IDF 活動内容のご紹介
メルマガ コラム
毎週IDF事務局より発信しておりますメールマガジンのコラムを掲載しています。
技術、法律の他にも、様々な分野からフォレンジック、セキュリティに関する最新情報や、知見をご紹介しております。
書籍
当研究会が監修した書籍をご紹介しております。
イベント
IDFが主催しております各種イベントの開催案内、および開催報告です。
最新の開催案内やお申込み方法等のご確認は、こちらをご覧下さい。
また、過去に行われた分科会、イベントの情報もございます。
各分科会のご案内
イベントのご案内
最新情報
-
第107号コラム「『医療』分科会第7期の活動にあたり」
第107号コラム:中安 一幸 幹事(厚生労働省政策統括官付社会保障担当参事官室主査 /東北大学大学院医学系研究科客員准教授、IDF「医療」分科会主査) 題…
-
第106号コラム「企業の保有情報はどんな場面で証拠になるのか」
第106号コラム:小向 太郎 理事(株式会社情報通信総合研究所 法制度研究グループ部長 主席研究員) 題:「企業の保有情報はどんな場面で証拠になるのか」 デジタル・フォレンジックとは、電磁的記録を法…
-
第105号コラム「デジタルデータの改ざん防止とその保証」
第105号コラム:佐藤 慶浩 理事(日本ヒューレットパッカード株式会社 個人情報保護対策室 室長) 題:「デジタルデータの改ざん防止とその保証」 先日、当研究会の医療分科会のパネルディスカッションに…
-
第104号コラム「デジタル・フォレンジックが専門家の手から離れる時代が始まる」
第104号コラム:守本 正宏 氏(株式会社UBIC 代表取締役社長、IDF理事) 題:「デジタル・フォレンジックが専門家の手から離れる時代が始まる」 サブプライムローン問題に端を発する世界的不況は世…
-
第103号コラム「研究機関に求められるものは何か?」
第103号コラム:須川 賢洋 理事(新潟大学 大学院現代社会文化研究科・法学部 助教) 題:「研究機関に求められるものは何か?」 筆者は「大学」と世間で呼ばれる組織に勤めている。冒頭からいきなり余談…