コラム第763号:「IDF独立収支運営化1年と今後のIDF活動と運営について」
第763号コラム:丸谷 俊博 理事・事務局長(IDF理事・事務局長)
題「IDF独立収支運営化1年と今後のIDF活動と運営について」
東京の桜は、早くも散ってしまいましたが会員各位におかれましては、4月からの新たな年度業務の開始に向けて期待や遣る気を膨らませておられるものと思います。早いものでIDFが独立収支運営に移行した今期第19期も明日3月31日を持って終了致します。独立収支運営に移行当初は、第19期末にどの位の第20期への繰越金を確保でき財務的に安定的なIDF運営を継承できるか不安点も御座いまいしたが、お陰様にて無事に計画に準じて運営することができ、来期第20期への繰越金も第19期予算計画で設定した金額よりも多く残せる見込みとなりました(報告は第20期総会時に行います)。また、この1年の独立収支運営を通じてIDF運営における財務的な経験や事務局業務を事務局長とパートの体制で廻してゆく経験も積むことができました。
この1年の会員各位のIDF活動へのご理解、ご参加と第18期に続いての第19期のご寄付協力等のご支援に深く感謝申し上げます。また、第20期からの年会費値上げにもご理解を賜り、多くの会員が3月末迄の年会費先納めにご協力下さいましたことは、第20期期首当初のIDF運営資金確保が助かるだけでなく、IDF活動へのご理解と期待の表れと感じることができ心強く感じております。誠に有り難う御座います。
さて、来期第20期は、IDFを設立した2004年8月23日から20周年目を迎える期となります(8月23日に記念行事を行います)。既に上原会長のコラム第751号「新年のご挨拶」でもお伝えしておりますように、設立時から現在迄事務局長を務めて参りました丸谷が第20期総会時を持って事務局長を退任(退任後も理事として第20期末迄事務局勤務を続けます)することに象徴されますようにIDF活動も新たなフェーズに入ることができるよう分科会や講習会、コミュニティ等の諸活動を維持・発展させると共に運営体制等も見直しを進め、会員の皆様と共により意義のある活動ができるよう模索と具体化を進めたいと役員一同考えております。
その一例として3月24日(金)の第19期第6回理事会で決まりましたものを一部紹介致しますと、9月に実施する第13回IDF講習会に連接してDF実務に関わる官民会員での<勉強会・情報交換&共有>活動を企画・実施し、その後の定例活動に伸展させてゆくことやIDFの設立から15年程度は積極的に行っておりました各種関係団体やDF普及先への開拓アクセス等の活動を後任事務局長の植草祐則様(NTTデータ先端技術株式会社 サイバーセキュリティ事業本部 シニアスペシャリスト)及び関係役員にて検討・具体化し、IDF活動の意義を認知してもらうことによる会員獲得とDF資格試験受験者の拡大を図ること、第5期から開始した会員同等資格(会費免除)で招請参加をお願いしてきた<省庁オブザーバー>を第20期で廃止(関係省庁にDF関係部署やDF実務に当たる方が増加しており各官公庁へのDF普及・啓発の役割を終えたとの判断から)し、当該オブザーバーには、再来期の第21期からは、個人会員または官公庁当該部署としての団体会員での入会をお願いする等があります。また、第1期から継続しております期に2回、会員へ製本送付して参りました「コラム冊子」の製本送付を取り止める(金額は小さいですがIDF支出を減らせます。尚、毎週のコラム発信は継続致します)こと等のIDF運営に関わる業務の見直し等があります。
第20期の各活動は、コロナ禍対応から実施を控えていた<参会方式>での活動を多くすることにより講師や参加者相互間の人的交流も図ることができる実施形態を多くしたいと考えております。特に、12月のコミュニティ2023は、<参会方式>での実施に戻す(Web視聴参加は取り止めます)他、9月のIDF講習会も基本は<参会方式>での実施としますが、<オンライン方式>での実施もコース実施社の判断で行えるように致します。※同じコース等を<参会方式>と<オンライン方式>の併用で実施することはありません。尚、各分科会やWG活動については、<参会方式>で実施するか<オンライン>方式で実施するかの判断は、各分科会主査やWG座長のお考えによります。
最後にIDF事務局の第20期からの体制は、丸谷及び植草様が事務局長業務に当たり、事務局員は、パート2名(青島、伊藤)となります。対外的業務時間は、月曜から金曜の10時から16時です。
以下、ご参考:
1 会員現況(2023年3月30日現在)
個人373名、団体83、学生4、賛助(個人)2、賛助(団体)1、特別5(JNSA、JASA、DRAJ、ADEC、CIKF)、オブザーバー40(警察庁、防衛省、SESC、海保、NISC、外務省、法務省、検察庁、国交省、国税庁、公取)
※4月1日からの第20期期首は、第19期末退会の個人・団体及び第19期年会費未納者を除籍し、また期首入会の個人・団体を加えてスタートします。
2 第20期イベントの実施日時・会場(決まっているもののみ記載)
(1)第20周年記念行事8/23(水)
①記念行事(講演、表彰等)16:00~18:00 ②懇親会18:30~20:30
会場:グランドヒル市ヶ谷
(2)第13回IDF講習会 9/4(月)~9/15(金)
①通常:9/7(木)、9/8(金)の午前コースと午後コース
会場:貸会議室東京学院
②簡易:1日コース。実施日時及び会場は、各社計画。
(3)第6回「DF基礎資格」認定試験(東京、京都)
9月中下旬の土曜または日曜の午前に実施
会場:東京 グランドヒル市ヶ谷 京都 キャンパスプラザ京都
(4)第2回「DF実務者資格」認定試験(東京、京都)
9月中下旬の土曜または日曜の午後に実施
会場:東京 グランドヒル市ヶ谷 京都 キャンパスプラザ京都
(5)コミュニティ2023
12/4(月)10:00~19:00(交流会あり) 12/5(火)10:00~17:00
会場:グランドヒル市ヶ谷
(6)第7回「DF基礎資格」認定試験(東京、京都)
2024年2月中下旬の土曜または日曜の午前に実施
会場:東京 グランドヒル市ヶ谷 京都 キャンパスプラザ京都
では、第20期のIDF活動へのご参加、ご支援も引き続き宜しくお願い致します。
【著作権は、丸谷氏に属します】