デジタル・フォレンジック研究会 第14期総会記念講演会
NPOデジタル・フォレンジック研究会 第14期総会記念講演会
-------------------------------------
当日の講演にて使用致しました資料を一部公開しております。
※本WEBサイトに記載している資料の無断転載および複製を禁止致します。
-------------------------------------
■開催日時: 平成29年5月16日(火)14:00~15:00
(総会13:00~13:45)
演題: 「私とデジタル・フォレンジック」
講師: 佐々木 良一 氏(東京電機大学 未来科学部 情報メディア学科 教授、IDF会長)
開催場所: ホテル グランドヒル市ヶ谷3F「瑠璃中の間」
※参加費無料(要事前登録)
■講師 佐々木 良一 氏(東京電機大学 未来科学部 情報メディア学科 教授、IDF会長)
■講師紹介
昭和46年3月 東京大学卒業。同年4月日立製作所入所。
システム開発研究所にてシステム高信頼化技術、セキュリティ技術、
ネットワーク管理システム等の研究開発に従事。
平成13年4月 東京電機大学教授。工学博士(東京大学)。
平成10年 電気学会著作賞受賞。
平成14年 情報処理学会論文賞受賞。
平成19年 総務大臣表彰(情報セキュリティ促進部門)。
平成19年度 「情報セキュリティの日」功労者表彰。
平成25年 IFIP (International Federation for Information Processing)
Outstanding Service Award
著書に
「インターネットセキュリティ入門」岩波新書1999年
「ITリスクの考え方」岩波新書2008年
「デジタル・フォレンジックの基礎と実践」東京電機大学出版局2017年等。
デジタル・フォレンジック研究会会長、国立情報学研究所客員教授。
日本セキュリティ・マネジメント学会会長、内閣官房サイバーセキュリティ補佐官などを歴任。
■ご演題
「私とデジタル・フォレンジック」
■ご講演内容
日本におけるデジタル・フォレンジックの研究や教育、並びに実適用の歴史を簡単に振り返って頂きました。次に佐々木先生が行った研究である知的ネットワークフォレンジック技術LIFTや、証拠性を確保するためのハッシュチェーン法などを紹介頂きました。さらに東京電機大学で開催中のCySecコースの一環で実施しているデジタル・フォレンジック教育とそのための教科書として、最近出版した本「デジタル・フォレンジックの基礎と実践」を紹介頂きました。最後に、デジタル・フォレンジックの今後の動向について言及頂きました。
■開催場所 ホテル グランドヒル市ヶ谷3F「瑠璃中の間」
東京都新宿区市谷本村町4-1 TEL 03-3268-0111
http://www.ghi.gr.jp/access/index.html
最寄り駅:JR、東京メトロ、都営新宿線「市ヶ谷」駅より徒歩5分
■参加費 無料(要事前登録)
■ご講演資料
■ご講演風景
デジタル・フォレンジックの黎明期から、その発展や実用事例、そして最新の研究テーマまで、幅広くご講演頂きました。